募集案内

2年間で貴方の写真が変わります!

「東京写真表現塾(TPES)」では、一味違うカリキュラムや教わるでなくお互いに学びあう(アクティブラーニング)など、ご好評につき、コロナ渦で中断していました新規募集(第4期生)をすることになりました。
当写真塾では、写真を単に撮影して楽しむだけでなく、写真を通じて自分自身を見つめ直し、自分らしさを表現する面白さや喜びを味わうことを目指しています。
その為に必要なカリキュラムとして、「写真表現(撮影)」「写真講義(基礎・理論)」の2部構成になっています。期間は、2年間です。
「写真表現(撮影)」は、主に指定課題(※ここが特徴)や自由作品の講評を通じて、作品づくりにおける一連のプロセス(テーマ、撮影、選択、構成)を学ぶことができます。
写真講義(基礎・理論)」では、写真の基礎、撮影技術の基礎、写真の歴史(世界の写真家、日本の写真家)などについて、作品づくりをする上での基本的な知識を解説します。(※ここが特徴。写真史上の写真家はなぜその作品を作ったのか!)

PDF版はこちら→募集案内

実施要項

何時 : 2023 年 10月に開講 月1回

時間 : 13:00~17:00(参加人数により変化有 3~4H)

場所 : 町田駅周辺の会議室など

費用 : 3,000 円(1 回分、テキスト含む)(初回のみ 2 ヶ月分先払い

定員 : 15 名(先着順になります。最低開講人数 3 名)

備考 : 開催日、時間、場所は変更になる場合があります

写真の経験は問いませんが、やる気、やり抜く覚悟は必要です。
学んだことの成果は、グループ展の開催(1年次修了展、卒業展など)につなげ、最終的には各個人による写真展(個展)開催を目標にしています。

第2期生グループ展(町田市フォトサロン)⇒

参加申込みは、下記連絡先まで  氏名、住所、電話番号、e-mail アドレスをご連絡下さい。
※ ご質問・ご要望があれば下記の連絡先までお気軽にお寄せ下さい。
問合せ・連絡先    東京写真表現塾 塾長 松島義行(東京綜合写真専門学校 写真芸術科卒業)
電話 042-724-0936(留守電モード)        携帯電話 090-1209-5148 e-mail       matumatu1231@jcom.home.ne.jp

 

(参考)2 年間のカリキュラム例
1年次
-    第1部 写真表現(撮影) 第2部 写真講義(基礎・理論)
第1回 自由作品       写真の基礎(写真と表現)
第2回 課題作品       撮影技術の基礎1(技術と表現)
第3回 課題作品       撮影技術の基礎2(技術と表現)
第4回 課題作品       写真の歴史1(写真の誕生と展開)
第5回 課題作品      写真の歴史2(絵画的写真の発生と展開)
第6回 課題作品       写真の歴史3(近代写真の成立1)
第7回 課題作品       自由作品の制作(講義とテーマ検討)
第8回 自由作品(選択・構成) 写真の歴史4(近代写真の成立2)
第9回 自由作品(選択・構成) 写真の歴史5(写真表現の拡大1)
第10回 自由作品(選択・構成) 写真の歴史6(写真表現の拡大2)
第11回 自由作品(選択・構成) 写真の歴史7(現代写真の胎動1)
第12回 自由作品(1年次修了作品 総評)
-               写真の歴史8(現代写真の胎動2)
自主開催 グループ展(1年次修了作品展)の開催

PAGE TOP
error: Content is protected !!